Osaka × SDGs大阪×SDGs
パートナー企業・賛助会員の取り組み

洋菓子の購入で子どもたちへ明るい未来を
株式会社ドロキア・オラシイタ
2023年4月より「焼きたてチーズタルト専門店パブロ」では、途上国の子どもたちへの教育支援を目的とし、「パブロとろけるチーズタルト」を1台販売ごとに、<えんぴつ1 本>または <授業5分> の寄付を実施しております。

Ecoに華やぐリサイクルプログラム
日本精工硝子株式会社
ガラスびんは、何度でも新しいガラスびんに甦り、持続可能な社会に貢献できる天然由来の素材であること、何度でも水平リサイクルが可能な特性を最大限生かし、天然資源の節約とCO₂排出量の削減への貢献、豊かな未来のために環境を守る自社完結型のリサイクルプログラム構築を確立し、サステナブルな消費行動を促す活動に取り組んで参ります。

地球にやさしいホテル・まちにやさしいホテル・ひとにやさしいホテル
大阪エクセルホテル東急
大阪エクセルホテル東急は、サステナブル方針として〝地球にやさしいホテル・まちにやさしいホテル・ひとにやさしいホテル"という3つのサステナビリティと6つのサステナブル重要テーマを定め、SDGsの観点を深く認識しながら、フードロス削減やエコフレンドリー商材の選定、清掃活動や地域活動などホテル事業を通じて「持続可能な社会」の実現に貢献して参ります。

それぞれの文化の尊重
Just Sleep大阪心斎橋
Just Sleep大阪心斎橋は、Just Sleep(台湾発のホテル)ブランドとして初の海外店舗となります。様々な国からの外国人スタッフを採用しており、お互いの文化の尊重、理解を深めています。世界中からお越しになられるお客様にあったサービスをご提供させていただきます。
客室で利用されるアメニティは、それぞれのお客様がご利用される分のみをお持ちいただく形とし、無駄な備品を削減しております。

高級芋菓子「しみず」さつま芋の全てを商品に
株式会社SHI-MIZU
しみずでは、鹿児島指定農家さんが大切に育てたお芋の中から、味や鮮度には全く問題はないが、大きさや形、傷などがあり農家さんが、通常では販売することが出来ないさつま芋をペーストに仕上げ全ての商品に使っております。
農家さんにも地球にも環境にもやさしい喜ばれる自慢のしみずお芋ペーストになっております。

Journey to Tomorrow
ホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋
・紙製ストローの導入、再生利用可能マドラー使用。
・毎日の廃棄を記録し発注を調整、廃棄を削減。
・連泊ゲストへリネン交換希望有無の確認リクエストカード使用。
・ジェンダー平等を実現しよう-
女性の管理職を増員すべくリーダーシップセッションなど積極的に開催。
・人や国の不平等をなくそう-
外国人スタッフの積極的な採用。
・エネルギーをみんなにそしてクリーンに
-照明のLED100%化を推進。
Responsible Businessサイト

ダイバーシティ&インクルージョン
W大阪
W大阪ではLGBTQ+への理解を促進する為、外部講師を招いた講義を積極的に開催しタレント(従業員)への理解を深めダイバーシティな職場環境を推進しています。また、社内では、教育・地球環境・地域貢献・ファンドライジング・健康推進の5チームが自ら考え、直ぐに行動を起こす事ができるCSRチームを組織し、持続可能な開発目標SDGsへも貢献しています。

ホテルモントレでオリジナルワインづくり
ホテルモントレ株式会社
ワインづくりは、ホテルスタッフの教育もかねて始まった取り組みで、ルーティンで社員が参加し来年4月の出荷を目指して行う一年がかりのプロジェクトです。実地研修を通してブドウづくりからワイン製造過程等の知識を習得し仕事への働きがいや責任感を構築し地域社会へ貢献してまいります。

紙でできるSDGs
株式会社栄紙業
プラスチックごみ削減を目標として紙製のハンガー・カラトリー・ストロー・ファイルなどデザイン性にこだわり日常生活で気軽にSDGsに多くの人々が取り組める商品を企画・仕入・販売しています。
空間デザイン、地域活性企画(まち散策『あの村の謎』企画・制作)
株式会社デザインクラブ
空間のデザイン・まちづくりのデザインを通して、地域のポテンシャルをバリューアップさせるお手伝いをいたします。また、流動人口の増加に貢献するため、そのまちに行って散策しなければ解けない謎解きゲームを、携帯電話やタブレットを活用し、企画しております。

屋上緑化プロジェクト
ハイアット リージェンシー 大阪
培地バッグを利用し場所を問わずサツマイモの栽培を可能とした「グリーンポテト・ライト」を宴会場屋上に導入し、屋上緑化により屋根の温度を下げ、空調のエネルギー効率の改善、ひいては電気消費量、CO2排出削減で気候変動の緩和に貢献いたしております。

Sustainable Travel
エミリアトラベル㈱(TravelArrangeJapan)
自然と環境に優しいエコツーリズムの推進、LGBTQフレンドリー、ユニバーサルツーリズムにも積極的に取り組んでいます。パンフレットやギブアウェイは環境に配慮した紙の使用をし、ガストロノミーツアーでは各施設と連携をしフードロスの削減を目指します。

咲洲こどもEXPO〜Think SDGS 笑顔がつながる、未来をつくる〜
アジア太平洋トレードセンター株式会社
ATCでは、地域の企業・学校・行政と共に、次代を担う子ども達がSDGsを楽しく学び・体験する「咲洲こどもEXPO〜Think SDGS 笑顔がつながる、未来をつくる〜」を多数のプログラムで毎年開催しています。

空港ラウンジでの食品ロス削減
JALスカイ大阪
大阪国際(伊丹)空港のJALスカイ大阪では、ラウンジでの食品ロス削減に取り組んでいます。それでも廃棄となるおにぎりやパンについては社員が堆肥化し、近隣保育園と交流しながら花卉栽培を行っています。お花を育てることが社員のメンタルヘルス向上にも繋がっています。

ヒルトン・クリスマス・トレイン
ヒルトン大阪
ヒルトングループ全体で多岐に渡りSDGsに取り組んでいます。ヒルトン大阪では、ストローやスリッパ袋等プラスチック製品の使用を減らすなど、環境に配慮した取り組みを行っています。児童養護施設等への寄付を目的にヒルトン・クリスマス・トレインという企業参加型のCSR活動も行っています。

環境にやさしいスマートエアポートの実現
関西エアポート株式会社
関西3空港(関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港)を運営する関西エアポートグループは、「気候変動への対応」「資源循環」「周辺地域との共生」「環境マネジメント」の4つの基本方針のもと、環境への負荷を低減するための様々な取り組みを行っています。

SDGsグルメ万博 2021 in りんくうプレミアム・アウトレット
三菱地所・サイモン株式会社
りんくうプレミアム・アウトレットとKIX泉州ツーリズムビューローは、 SDGsの理念を地域の方に知っていただくために、 泉州地域の食材や特産品を用いた「幸せの食卓づくり」をテーマとするイベントを、2021年10月30日(土)、31日(日)に開催しました。

イベントを通じてSDGsに貢献
株式会社セレスポ 大阪支店
ISO20121(イベントにおける持続可能性に関するマネジメントシステム)を遵守したイベント制作・運営に取り組んでいます。イベントの機能や力を生かし、自治体や企業のSDGs達成に向けた課題解決に取り組んでいます。社会・環境・経済にバランス良く取組ながらインクルーシブな社会の実現に向けてパラスポーツ体験会なども行っています。

プラから紙へ。広げよう!ペーパーエコファイル
日本アーツ
環境にやさしい紙を使った「ペーパーエコファイル」で廃プラ問題などの環境対策に貢献します。ひと目で環境取組が伝わることからクリアファイルからの切り替え提案を進めることで、SDGsへの取り組みを広げていきます。

障がい者も安心して利用できるホテルを目指す
ホテルグレイスリー大阪なんば
ホテルの入口を起点に、ホテルスタッフが実際に車いすを操作し、チェックインの手続きやユニバーサルルーム等の「利用のしやすさ」を検証した。これにより障がい者の目線で考え、足りない物や備品の位置・導線の変更など様々な事に気付く事ができた。

次回のミーティングをカーボンニュートラルに
合同会社 コンラッド大阪
コンラッド大阪を含むヒルトングループでは、CO2排出量削減と環境保護のため「カーボンニュートラル・ミーティング」をオプションでご提案し、ミーティングやイベントで算出されるCO2排出量の予測、削減、相殺をレポート込みでサポートしています。

SOMPO美術館
損害保険ジャパン株式会社
フィンセント・ファン・ゴッホの代表作《ひまわり》に出会えるアジアで唯一の美術館を有する当社は、文化・芸術を発信し、国内外の交流を促し、多様な価値観に満ちた魅力溢れる社会を創造し、地方創生に貢献します。

カットキャベツの導入
株式会社曲田商店
とんかつKYKでは商品提供時、とんかつに添えているキャベツは今まで店舗でカットしておりましたが、「カットキャベツ」を導入することで生ゴミの削減、フードロスの削減に努めています。

SDGsボードゲーム公認ファシリテーター養成
東武トップツアーズ株式会社
SDGsに関する世界での取組事例を学ぶツールとして、未来技術推進協会開発の「SDGsボードゲーム」のファシリテーターを養成しています。当社社員がファシリテーターとしてワークショップを実施し、企業や学校がSDGsを学ぶ機会を提供しています。

SDGs 3 kindプロジェクト
真生印刷株式会社
真生印刷はSDGsプロジェクトチームを発足させ活動しています。「SDGs」 の達成に向けた事業活動を推進し、本業を通じて人にやさしい、社会にやさしい、環境にやさしい企業を目指し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

【淀川区こどもの居場所活動inプラザオーサカ】
ホテルプラザオーサカ
弊社では子供食堂イベントを定期開催し、近隣の子供達を対象に大阪産(もん)食材を使った食育セミナーを開催しています。
テーブルマナーやお食事を通じて地元で生産される食材の魅力を楽しく学ぶ事が出来ます。

消耗品の再活用
大和屋本店
消耗品の再活用に取り組む
・歯ブラシをフィリピンの子供達に送付
・タオルを洗濯して掃除に
・お客様の置いて帰られた傘は再利用
・省エネ対策

折り鶴プロジェクト
オールスター大阪ウォーク
[新世界から世界へ平和のバトンを!]
コロナ以前より、新世界大西様とのコラボで、オールスター大阪ウォークのツアーに参加された世界からのお客さまに平和と友情の気持ちを込めて折り鶴をプレゼントしています。