Membership賛助会員について

大阪をもっと元気に!
世界が憧れる都市を一緒に。
「アジアNo.1の国際観光文化都市」大阪の実現に向け、大阪観光局は観光地域づくりの舵取り役として
新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ大阪観光の回復とともに、
訪れて・住んで・働いて・学んで良しの世界が憧れる元気ある都市を目指します!
私たちと、大阪をもっと盛り上げる街づくりに取り組んでみませんか?
大阪観光局賛助会員
主な賛助会員特典の特典
大阪観光局賛助会員にご入会いただくと、
賛助会員の皆様には
年間を通じて色々な特典があります。

OSAKA-INFO(日本語サイト)への施設・店舗情報掲載
◆年間160万PV数!
◆日本1位の観光系情報サイト※2020年 観光関連WEBサイト年間閲覧数調査
⇒大阪を訪れる皆様へおトクにPR!

オンラインセミナー/
広告掲載会員割引
◆観光局が取り組んでいる事業をお伝えします。
◆ここでしか聞けないレアな情報をお伝えします。
⇒一緒に取り組めることがあればぜひご相談ください!

メールマガジン
◆観光局からお役に立つ情報を発信
◆観光に関心のある650の会員様へ皆様の情報も発信
⇒セミナーやキャンペーン情報をいち早くお伝えします!

賛助会員交流会
◆ビジネスマッチングの場として最適・直接リアルタイムで最新情報を収集できる場です。
⇒大阪観光の発展のため協力し合えることを考えましょう!
入会資格
当局の趣旨に賛同し、事業や活動に参画していただける法人、団体 または個人
年会費と会員区分
年会費:
最低口数5口5万円~ (法人・団体)
1口1万円~ (個人)
◆加入期間は毎年4月から翌年3月末日までの年度単位です。
◆賛助会費は、公租公課として取り扱われ、税制優遇の対象となります。
◆個人事業主(団体等)は、5口5万円以上となります。
◆法人規模や性質に応じて 主要観光施設、主要ホテル 10口10万円以上
鉄道、観光協会、インフラ関連等は 20口20万円以上でお願いしています。
◆年度途中にご入会の場合は、初年度の年会費は9月までは全額、10月以降は半額となります。
◆入会費は不要です。
◆個人会員は、大阪観光局ホームページ等にて、会員と関係のある店舗や施設、サービス等をPRすることはできません。
入会特典
賛助会員(法人・団体)になっていただくと
- 大阪観光局ホームページ(OSAKA-INFO)の日本語サイトで会員直営施設情報(会費5口につき1施設・店舗)をご紹介いたします。
※1※2詳しくは、お問合せください。 - 会員限定Webオンラインセミナー配信
- メールマガジン
コロナ禍からの観光回復キャンペーン(例:大阪!いらっしゃいキャンペーンやリカバリーキャンペーン等)をご案内いたします。 ※有料セミナー・商品案内除く(要相談) - ホームページ(大阪観光局公式サイト)賛助会員からのお知らせコーナーをご利用できます。
- 大阪観光局主催の「会員の集い」、セミナーにご招待、ご優待いたします。
- 賛助会員ステッカー(1会員につき1枚)の配布
その他、観光局運営の3ケ所の観光案内所(大阪観光案内所(JR大阪駅)、難波観光案内所(南海なんば駅)、新大阪観光案内所(JR新大阪駅))での観光客の希望に応じた観光施設、宿泊施設等の優先案内など、世界に誇る「国際都市・大阪」を目指し、戦略的な観光集客を促進してまいりいます。
※1 多言語サイトへの掲載については、翻訳された施設情報【英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、タイ語】をご提供ください。
翻訳された施設情報がない場合は、翻訳料5言語1セット3万円(税別)が別途、必要となります。
※2 MICE施設の場合は、MICEサイトでのご紹介となります。但し、収容人員など一定条件を満たす必要があります。
ご入会の流れ
- 資料(加入申込書)請求
賛助会員担当窓口へ資料請求または加入申込書のダウンロードをお願いします。
- 加入(入会)申込書を提出
加入申込書に必要事項を記入し御社印を押印のうえ、大阪観光局 賛助会員担当まで郵送にてお送りください。なお、法人様についてはWEBサイトで会社概要を公開されていない場合、会社概要がわかる資料を添付くださいますようお願い申し上げます。
- ご利用の開始
入会には、簡単な審査がございます。登録完了後、資料と請求書をお送りします。